お菓子なみかん

お菓子を中心にゆるりと探求する

【グレかま】フランスのクイニーアマン

 

f:id:momonomikanpa:20201115002828j:plain

 

2020年10月5日の初回放送。

フランスの伝統菓子、クイニーアマンです。

クイニーはお菓子、

アマンはバターという意味。

19世紀、1860年。フランスの大西洋に面した自然豊かな地域、ブルターニュ地方で生まれました。

クイニーアマンの生まれ故郷、ドゥアルヌネ。

一軒のパン屋がありました。

ある朝パン屋でお菓子が全て売り切れて、店にはパン生地とバターと砂糖しか無かった。

その材料だけでと作ったのが始まり。

本場のは、大きな丸型。皆で切り分けます。

本物のクイニーアマン」と発祥の地である店は言います。

作り方。2つ。

・焼く前にひし形に切り込みを入れる(生地が膨らみ過ぎるのを抑える事ができる)。

・表面の照りを出すのに卵黄ではなくミルクを塗る。

底はキャラメリゼ、表面はカリッと、中はふわふわに焼き上がるそうです。

たっぷりのバターを生地で包み、砂糖をたっぷりかける工程をフイュタージュというそうですが、

ブルターニュ地方北西部、中心都市レンヌでも大人気とかで。

 

表面パリッ! 中じゅわ~

バターたっぷり 大きな幸せ

 

「大きくな~れ!」by グレ

 

瀬戸君(ヘンゼル)は牛乳を飲んでます…

 

本物とやらを再現しようとヘンゼルは挑戦します。

レシピはこちらです。

フランス・ブルターニュのクイニーアマン

 

バターを叩いておく(空気を抜く・生地も)、

早く折らないとバターが生地に馴染んで、層ができなくなる、

つやつや、カリカリの面が底になる、

冷やした生地をのばすが、結構かたい。

 

有塩バターを使います。

今は塩バタークッキー、塩キャラメルなんてものがありますが、

そもそも、バターに塩を加えるのは何故か?

・長期保存ができること。

ブルターニュが海に囲まれ、幾つもの塩田が近くにあって、良質な塩が手に入ったから。

 

ブルターニュの南、ゲランドの海水を使った塩田は9世紀から。

バターの彫刻がすごいですね~

 

また、ブルターニュの牧草地で育てられているのは、この土地固有の乳牛フルモン・ド・レオン。脂肪分とカロテンが豊富で、とても美味しいバターに。

 

瀬戸君が食べますが、めっちゃカリッ! と鳴りました。

食べごたえがありそうです。