お菓子なみかん

お菓子を中心にゆるりと探求する

消費期限と賞味期限

2023年2月26日、こんな報道があった。

 

三重県鈴鹿市は24日、市立一ノ宮小で実施されたお茶に関する授業で、児童23人が消費期限を4日過ぎた焼き菓子を口にし、このうち9人が体調不良を訴えたと明らかにした。

市によると、市茶業組合から1月13日に提供された「お茶サブレ」で、同25日に行われるはずだった授業が降雪の影響で今月24日に延期され、配布時に消費期限を改めて確認しなかったことが原因だという。

サブレは市立玉垣幼稚園にも提供され、園児15人が21日に食べたが、体調不良者は出ていない。

お茶に関する授業を所管する市農林水産課の担当者は「申し訳ない。今後、複数人での確認を含め、再発防止に努める」と話した。

 

消費期限は、安全に食べられる期限。

賞味期限は、おいしさなどの品質が保たれる期限。

 

記事内容からすると、

1月13日に学校に渡されたお茶サブレ。

2月20日の消費期限だったという事は、38日もの間、どこでどうやって保管されていたのか・・

焼き菓子は日持ちする、焼き菓子は安全という常識で、欠けていませんか基本。

その常識の答えは、NOだ。

出来立てが一番といっていいほど、美味しいし安全、が基本。

極端であれば時間が経てば経つほど、まずいし危険。

品質を保つためにあれこれ加工したりしている。

それにこだわって、世のお菓子屋さんは苦労してます。

このお茶サブレって、お茶でしょ? きっと繊細だろうなぁ・・味変わるぞ。

抹茶だったら絶対“光”がNGだと思ってるんだけどな。風味も落ちるし色も茶に変わるかも。

生産者や製造からしたらお怒りですよね、もう。

私も子どもの頃くらい以前、チョコを十何年と放置して白いブルームだらけのを食べてみた事があります。怖さあったなぁ(笑)。

それが今やお菓子工場勤めからは期限はもちろん、状態維持にも気を配る様になりましたよー(高級マカロンをカビさせた事があったw)。

 

いい加減にせんといてー。おいしいうちに食べてー。

コメントでプラシーボ効果だとか今の子どもが弱いとかを言っておられる方がいますが、

叩くなら大人や常識を叩け。何を子どもに教えるんやぁあ~~。

カレーって寝かせた方がうまいっていうのがありますけど、安全面では同じ事で、菌が繁殖していきます。ってテレビで言ってたよん。

納豆は腐りかけが食べ頃とか言ってる人が・・食べるたびにチャレンジです。